• ゲーム
  • アーカイブ
  • ニュース
  • テック
  • コンタクト
コンタクト
アイ・アム・マジカミ【I AM MAGICAMI】| 公式サイト
  • ゲーム
  • アーカイブ
  • ニュース
  • テック
  • コンタクト
アイ・アム・マジカミ【I AM MAGICAMI】| 公式サイト
Home » [vlog]23歳女性が今更ハリーポッターの本を買いました。#6
ゲーム

[vlog]23歳女性が今更ハリーポッターの本を買いました。#6

CamiBy CamiJune 19, 2023No Comments1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Reddit WhatsApp Email
Share
Facebook Twitter Pinterest Reddit WhatsApp Email



皆さん、こんにちは。葉る(HARU)です。
今回はハリーポッターの本を購入したのでHAULとまではいきませんが、紹介したいと思います。
都内に住んでいると手軽に欲しい物が手に入るので堪りませんね。
ミナリマデザイン版の「賢者の石」も、在庫がある状態だったので嬉しかったです。

ミナリマ「https://minalima.jp/product/harry-potter-and-the-philosophers-stone-signed-copy/」
静山社サイト「https://www.sayzansha.com/smp/book/b528239.html」
楽天市場「https://books.rakuten.co.jp/rb/16410126/」
Amazon「https://www.amazon.co.jp/ハリー・ポッターと賢者の石-ミナリマ・デザイン版-J-K-ローリング/dp/4863895666」

私はシリウス・ブラック推しなんですが、理由としては友達思いな所と、少しヤンチャな所、あとは他のブラック家とは少し違った思考を持っている点で、私も少し似てるかもなぁ、と思ったので推させて頂いております。

ハリーポッター自体は、小学生の頃に、近所の仲良かった子が凄く好きで、本の面白いページを読み聞かせてくれたり、テレビで放送されているものを観る程度の認知力だったんですが、ファンタスティック・ビーストの世界観に魅了されて、公開と同時期にU-NEXTで全話配信されたのをキッカケに、ちゃんと観るようになりました。
今では暇さえあれば観るくらいにハマっております。

やっぱりハリーポッター観た人は寮診断やったことあると思うんですが、皆さんは何処の寮でしたか?
私は大学生の時に診断をしたら、スリザリンでした🐍
社会人になってからやったら、ハッフルパフになったので、何か変化があったのかなあ、と思ったりしております。

でも先週やったらスリザリンだったので、とりあえず両方とも応援することにしました。友達もハッフルパフだったみたいなので(笑)

これからもハリーポッター関連の動画を出せたら良いなあと思う低収入社会人である。

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・評価お待ちしております☀︎

ハリー ポッター シリーズ 本
Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn WhatsApp Reddit Email
Previous Article【明日方舟】3-5平民隊三星通關(低練度)~Arknight卡叔
Next Article 【艦これ】ネジ消費なしで夜間攻撃機を入手!龍鳳改二/戊任務攻略 ~なお夜間攻撃機が足りない模様~(復帰提督の美少女艦隊運営シリーズPart15)
Cami
  • Website

Related Posts

【なろう系漫画レビュー】リクエスト#1『レジェンド』【なろうコミック短見録】

October 26, 2024

エマワトソンが映画「ハリーポッター」に出演後、モデル級の美女に変身していた

October 26, 2024

【激戦】映画ではカットされたホグワーツの「天文台の塔の戦い」が大荒れなので徹底解説!

October 25, 2024

PSVR2があまり売れなかった理由

October 25, 2024

2023年版 PS5 PS4 ブロードキャスト 限定公開 URL入手 のやり方!

October 25, 2024

VRでエロゲをプレイしていたらその姿をお母さんに見られてしまったオタク【なかっさんと田辺】

October 25, 2024
Add A Comment

Leave A Reply Cancel Reply

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.