• ゲーム
  • アーカイブ
  • ニュース
  • テック
コンタクト
アイ・アム・マジカミ【I AM MAGICAMI】| 公式サイト
  • ゲーム
  • アーカイブ
  • ニュース
  • テック
アイ・アム・マジカミ【I AM MAGICAMI】| 公式サイト
Home » ディセントラランドって何?遊び方を解説
ニュース

ディセントラランドって何?遊び方を解説

CamiBy CamiMarch 2, 2023No Comments1 Min Read
Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Reddit WhatsApp Email
Share
Facebook Twitter Pinterest Reddit WhatsApp Email


2021年、多数の大企業がメタバース市場への参入したことをきっかけに世界中でメタバースブームが巻き起こりました。

現在もその勢いは止まるところを知らず、メタバース市場は拡大を続けています。

その中でも、特に注目されているのが、ブロックチェーンを基盤とした次世代SNSプラットフォーム「ディセントラランド」のオンラインカジノです。

どうやって参加するの?

ディセントラランドに参加するには、いくつかの手順があります。

  1. 仮想通貨を保管しておくためのウォレット(財布のような役割をする)を準備する。
  2. ウォレットが準備できたら、仮想通貨を用意する。
  3. ディセントラランドのHPへアクセス
  4. アバターの作成
  5. 名前とメールアドレスの登録
  6. バーチャル空間へ接続

ディセントラランドは海外サイトなので、サイト内の表記は全て英語になります。なので、登録は翻訳をしながら進めていく必要があります。

ディセントラランドで何ができるのか?

そもそも、ディセントラランドでは、どんなことができるの?と思った方もいらっしゃるでしょう。
ユーザーはディセントラランド内で創設される施設などの利用者として楽しむことができ、仮想空間内で展開されるゲームなどをプレイすることが出来ます。仮想空間内でウェアラブル(衣装)のアイテムを購入し空間内で活動します。

例えば、本格的な ネットカジノ カジノを楽しんだり、ディセントラランドのメタバース上の土地であるLANDを購入して、そのLAND上にユーザー主導によって、ユーザー独自のコンテンツを作り上げ、ディセントラランドのメタバース世界が発展していく非常に自由度が高いものとなっています。

ディセントラランドの特徴

①無料で誰でも遊べる

土地の購入やウェアラブルアイテムの購入をする場合、もちろん課金が必要になりますが、ディセントラランドで開催されるイベントへの参加などは基本的に、誰でも無料で遊ぶことができます。

ディセントラランド内で開催されている、大手企業が主催の大型イベントも無料で参加できるものも多くあります。

これまで開催されたイベントで注目されたのは、有名オークションハウスのサザビーズのNFT展示場、コカコーラのイベントなどの大型フェスなど。

この他にも、有名DJのリリースパーティやカジノゲームのイベントなど、多岐にわたるジャンルのイベントが行われているのが特徴です。

他のNFTを扱った、メタバースプロジェクトより沢山のイベントが行われているので、イベントに合わせて遊びに行くことで楽しむことができます。

イベントでは、POAPやNFTアイテムの無料配布などが行われている事もあるので、さまざまなアイテムをゲットして楽しむことが出来ます。

②アイテムや建物の作成と売買

ディセントラランドが特徴的なのは、土地やウェアラブルアイテム、絵画などの芸術作品がNFTになっていることです。

土地を所有しているユーザーであれば、そこに自分の展示場などを建築して、展示会を

開いたりすることもできます。

また、ウェアラブルアイテムも自分で作成して、アバターに装着させることも出来ます。

それだけでなく、自作のオリジナルアイテムをディセントラランド公式のマーケットプレイスでNFTとして売買する事も可能です。

自分の土地を買って、そこに自分の好きな絵画や芸術作品を飾りイベントを主催したり、自分のアバターに好きな服装を着せてバーチャル空間でも存分にオシャレを楽しんだり、それを販売して利益を生み出すといった事もできます。

具体的なディセントラランドの始め方

ディセントラランドのトップページに移動します。画面左の【GET STARTED】をクリックしてください。

MetaMask(メタマスク)に接続

左側の【Play using your wallet】をクリックします。【MetaMask】をクリックします。

無料ですので、安心してMetaMaskに接続できます。

  • MetaMaskのアプリを持っていない方は、まずイーサリアムのウォレットアプリ「Metamask」をダウンロードします。
  • インストールは公式サイトから行えます。

自分専用のアバターを作成

自分専用のアバターをつくっていきます。服装やアクセサリーを選択後、右下の【DONE】をクリックします。

後から変更可能ですので、まずは標準的な服装でも構いません。

アバターの名前及びメールアドレスを入力します。入力後【NEXT】をクリックします。

最後に利用規約とプライバシーポリシーの確認をします。確認後、【I AGREE】をクリックします。

以上で設定は終了です。メタバース空間に参加できました。

Decentralandは、簡単に始めることができます。

  • PC
  • メタマスク

必要なものはこの2つのみです。

ディセントラランドの稼ぎ方

ディセントラランドで稼ぐには主に二つあり、それはゲームで稼ぐことと、土地の売買、貸し出しで稼ぐ方法になります。

初心者でも分かりやすく、記載しているのでぜひご覧ください。とても参考になると思います。

①ゲームで稼ぐ

ディセントラランド内にあるゲームの中には、実社会みたいにプレイすることで仮想通貨を稼げるものがあります。

例えば、カジノも用意されており、ゲーム内の独自トークン(MANA)を使用してプレイできます。俗に言うオンラインカジノですが、ブロックチェーン技術によって守られている点や、審査を通過して運営している点から安全性が高いと言われています。

各テーブルについている人は、「テキサスホールデム」というゲームをプレイしており、勝つことで仮想通貨を稼げます。

一攫千金を狙いたい方や、カジノが好きな方は試してみてください。もしかしたら、ここで人生の一発逆転があるかも?

②土地の売買、貸し出し

2022年3月30日より、Coincheck NFT(β)において仮想空間の土地(LAND)を取引できるようになりました。

新しいこのチャンスを逃さないためには、ぜひご覧ください。

英語表記のNFTマーケットプレイスが多数を占める中、Coincheck NFT(β)は日本語で利用できる数少ないNFTマーケットプレイスになりますので、日本人の方も参入障壁がとても低いです。

利益を得る方法としては主に以下の2つで、一つ目は土地を保有して値上がりを待つ、二つ目は土地を保有して貸し出すになります。

​​ディセントラランドの土地価格は3/19時点で最低100万円ほどになるので、現実社会よりは安いです。

今後、仮想通貨みたいにどんどん新規参集してくると思うので、先行投資になる可能性も十分にあります。

ディセントラランドでよくある質問

Q:アプリやスマホでできるか?

A:ディセントラランドはスマホやアプリで利用することはできません。さらに、リリースの時期・計画も未定です。お手持ちのパソコンでプレイしましょう。出来るだけ、スペックが良いものだと良いでしょう。

Q:ディセントラランドはVRに対応しているのか?

A:ディセントラランドはVR対応のブロックチェーンゲームです。将来的には、主要なVRゴーグルに対応すると明言されています。臨場感のある3D空間の中で、同じ時間をともに楽しむ人々とのコミュニケーションが楽しむことができます。それに備えて、VRを先行して購入しておくのも良いでしょう。

Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn WhatsApp Reddit Email
Previous ArticleJapan Photos from the late 1800′s 「1800年代末期の写真で見る日本人」
Next Article 艦これ【開発レシピ】おすすめ集
Cami
  • Website

Related Posts

バカラに関する5つの興味深い事実  

March 6, 2023

GTOポーカーについて学ぼう!

March 3, 2023

日本の野球とワールド・ベースボール・クラシック

March 3, 2023

テクノロジーがオンラインカジノ業界に与える影響とは

February 26, 2023

防犯カメラの仕組みや役割、そしてそのメリットとは?

February 24, 2023

Microgamingパチンコのクイックビギナーズガイド

February 19, 2023
Add A Comment

Leave A Reply Cancel Reply

Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.